パンドラ→ワルプル→ノストラ→??? モンスト新限定予想と必要オーブは?

モンストも4周年の年だけど、4年もやっていると色々と分かってくる法則みたいなものもある
その中でも攻略難度に関わるのが限定キャラの存在でしょ

正月2017ガチャはパンドラ

モンストの限定キャラが登場する順番と期間

2017年元旦超獣神祭でパンドラが実装
2017年4月の激獣神祭でワルプルギスが実装
2017年6月の超獣神祭でノストラダムスが実装

と3ヵ月くらいの周期で限定キャラが超獣神祭→激獣神祭→超獣神祭と順番に登場している

去年(2016年)や一昨年(2017年)も振り返ってまとめてみた
2015年1月 ルシファー(闇) 超獣神祭
2015年4月 天草四郎(水) 激獣神祭(獣神祭)
2015年6月 卑弥呼(火) 超獣神祭
2015年10月 妲己(闇) 激獣神祭(獣神祭)
2016年1月 ガブリエル(木)&神威(光) 超獣神祭
2016年4月 ロビンフッド(木) 激獣神祭
2016年7月 ノア(水) 超獣神祭
2016年10月 ナイチンゲール(木) 激獣神祭
2017年1月 パンドラ(闇) 超獣神祭
2017年4月 ワルプルギス(火) 激獣神祭
2017年6月 ノストラダムス(水) 超獣神祭

ここから1月(冬)と6月(夏)は超獣神祭で、4月(春)と10月(秋)は激獣神祭で、新限定キャラが実装されているのが分かる
なので2017年10月には激獣神祭で新限定が実装されるのが濃厚

2017年10月実装予定の新限定のステータスは?

属性についても見ていくと
■超獣神祭:ルシファー(闇)、卑弥呼(火)、ガブリエル(木)、神威(光)、ノア(水)、パンドラ(闇)、ノストラダムス(水)
■激獣神祭:天草四郎(水)、妲己(闇)、ロビンフッド(木)、獣神化ウリエル(光)、ナイチンゲール(木)、ワルプルギス(火)

と来ているので、激獣神祭で追加されるのは闇属性や光属性キャラかな?

ステータスはその直前に実装された高難易度クエストに適正を持つ進化か神化で来るはず。
タイミング的には超絶廻か咎超絶か、3周目爆絶的なクエストに適正っていうタイミングで登場するでしょ

追記:10月新限定キャラはモンストアニメから「ミロク」でした。
水属性で進化はアヴァロンなど。神化はアルカディア適正で10月13日からの激獣神祭で実装!

激獣神祭でミロク登場!

新限定キャラの確率と必要オーブ数

超獣神祭や激獣神祭での限定キャラの当たり確率は大体0.5%前後と言われている。
その確率で引いたら当たるまでにいくらかかるか考えてみた

10連
新限定が当たる確率:4.9%
必要オーブ数:50個
必要資金:2800円

20連
新限定が当たる確率:9.5%
必要オーブ数:100個
必要資金:5600円

50連
新限定が当たる確率:22.2%
必要オーブ数:250個
必要資金:14000円

100連
新限定が当たる確率:39.4%
必要オーブ数:500個
必要資金:28000円

150連
新限定が当たる確率:52.9%
必要オーブ数:750個
必要資金:42000円

200連
新限定が当たる確率:63.3%
必要オーブ数:200個
必要資金:56000円

300連
新限定が当たる確率:77.8%
必要オーブ数:300個
必要資金:84000円

400連
新限定が当たる確率:86.5%
必要オーブ数:400個
必要資金:112000円

500連
新限定が当たる確率:91.8%
必要オーブ数:500個
必要資金:14000円

大体150連(750オーブ)で確率が半分くらいで入手可能
資金にして42000円で半分の確率とかなりぼろ儲け商売であることが分かる

500連(14万円相当)で92%くらいの確率だけど、実際にはこの辺になる前にストッパーが設定されてたりするのかな?

結論:オーブ貯めて元旦に一気に解放

モンストも無料オーブの配布が結構あるから、毎月塔に登って貯めてガチャ禁していればかなりのオーブができるはず

参考:モンストの無料オーブ

春や秋に新限定が登場しても我慢して、「元旦の超獣神祭」や「2限定分まとめて解放」などがベスト!